てぃーだブログ › あめすきんのヒソヒソ話 › 東南アジア、フランス 13’ › 旅準備 ~えいご。ツール1~

たまピヨinformationたまピヨ

キラキラ オリジナルソング「十九夜(じゅうくや)」がJTAの機内放送に選ばれましたキラキラ 
放送期間/2013.4月~6月


詳細はこちら



たまピヨCD情報たまピヨ
コンピレーションアルバム『たまご』/あめすきんのオリジナルソング収録

~ダイジェスト映像~

 コンピレーションアルバム『たまご』全9曲入り リリース

1. Remember/山田稚子
2. 感情論/あかり。
3. サラバダ冒険記/大代かずあき
4. まぬけねこ/サンビスコ
5. Shinny Road/SHINE
6. Last Time/春満奈美
7. 君にしかないパズル/上海天まき
8. Mirage/島袋直樹
9. 十九夜/あめすきん

NNCL-0004 ¥2,100(税込)

iTunesでのお買い求めはこちらから♪
 

旅準備 ~えいご。ツール1~

2013年03月15日

旅をするうえで、どの国に行くにしても
基本、英会話はできたほうがいい


それが、これまでちょこちょこ海外を旅をしてきたわたしの感想です。


例をあげれば、出逢った、旅をしている色んな国の人が英語を話せていたので、
もっと話せたら2倍楽しかったな。もう少し深く話したかったな。とよく思いました。


日常でもコミュニケーションがとれず見知らぬ場所に着いたり。笑


でも、みんなどうやって英会話を習得してるのか気になってたので、
独学ですがわたしの方法も参考になればと思い紹介することにしました。



わたしの場合、今は2つのツールを同時進行で使っています。

ツール選びの条件は
「使っていてなるべく楽しいもの」
「1回の勉強時間が50分以内のもの」
です。



今日は、まずその一つを紹介します(´ε`*)


【ツール1】 NHK番組「おとなの基礎英語」
旅準備 ~えいご。ツール1~ 


この番組の良いところは・・・

●旅先でリアルに使うフレーズが多い!
●出演者のやり取りがおもしろい(笑)
●1回10分番組


こんな感じ↓↓

旅準備 ~えいご。ツール1~ 
ミニドラマ★主人公が実際に様々な国を旅している



旅準備 ~えいご。ツール1~ 
スタジオではミニドラマを見たあと坂下千里子がフレーズ当てに毎回トライ



しかーし!!
ただ流し見してても身に付きません!



わたしの身につけ方は・・

①ミニドラマの中の会話をワンフレーズずつ、聞き取れるまで巻き戻して聞く
②聞き取れた会話をカタカナでメモる+日本語訳も書いておく
③日本語訳を見て、すぐ出てくるまで復習



これの繰り返しです♪
しかし①に時間が掛かる!ネイティブの発音!笑
その聞きとる力をつけるすばらしいツールを見つけたのです!



次回は、
聞きとる力をつけてくれるそのもう一つのツールを紹介しますで!




amemikannをフォローしましょう
同じカテゴリー(東南アジア、フランス 13’)の記事
秋空とパリ。
秋空とパリ。(2013-09-05 07:16)

帰国。
帰国。(2013-08-29 12:00)

もうすぐ帰国。
もうすぐ帰国。(2013-08-22 14:12)

再び、バンコク。
再び、バンコク。(2013-08-01 21:26)


この記事へのコメント
オトキソ2がはじまるそうな
Posted by たんたんこぶ at 2013年03月16日 12:31
たんたんこぶ殿

オトキソと言っちゃうところ、
オトキソ通ですな(´∀`)

貴重な情報!2が楽しみ!!
その前に1を全部観ねば♪
Posted by あめすきん at 2013年03月24日 15:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。